
足が冷えてツライ。
そのときに足の血管もみてください。
左右差があったりしませんか?
冷えをおこしている足は、本当に足が冷たいのか、それとも
冷たく感じてるだけで、温かいままなのか。
その違いはとても大きく、どのように治療をしてばいいかの指標になります。
足が原因なのか、血管なのか、神経なのか、それとも・・・
冷えはとても難しい分野です。
簡単に、「温めてください」
だけでは全く治療とは言えません。
写真のかたは、静脈瘤による「冷え」でした。
カテーテル治療で30分。
冷えは1ヶ月後の診察の時にはすでによくなっていました。
カイロや靴下を色々工夫する必要がなくなり、
夜も快適に過ごすことができているとのことでした。
静岡静脈瘤クリニック
電話 054-275-0770
治療の合併症
- よくおこること:内出血、腫れ、少しの痛み
- ときどきおこること:水ぶくれ、血栓による静脈炎
- ほとんどおきないこと:皮膚の感覚の低下、しびれ
- ごく稀におこること:深部静脈血栓症(血の塊が肺に飛んで苦しくなることが4000人に1人)
治療の費用(片足の場合)
診察内容 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
カテーテル治療 | 約30,000円 | 約32,000円 | 約60,000円 |
硬化療法 | 約15,000円 | 約17,000円 | 約19,000円 |