
「入院しなきゃならないんでしょ?」
「血管を抜くって聞いたけど?」
「手術の後、今も痛いって言ってる人がいるから、このままでいいや」
「なんか、怖い」
外来に来られた患者さんの話をよく聞いていくと、こう言ったことをよく聞きます。
これらはストリッピングという、昔からある治療法なので、文字通り血管を引き抜く治療のことです。
そのため、術後の痛みが出たり、数字入院するのが当たり前でした。
しかし、カテーテルの治療になってからはこれらの心配はいりません。
日帰りで治療が可能です。
針先からカテーテルを入れて10〜30分で、そのまま歩いて帰れます。痛み止めも出しますが、使わずに済む方が多いです。
怖くないように、無料の検査をしているので気軽にお友達といらしてください。
血管がボコボコしていなくても、
「かゆみ」や「むくみ」、「こむら返り」、「ダルさ」
は下肢静脈瘤が原因であることがあります。
超音波検査でカンタンに調べられます。10分ほどの検査で、痛くもありません。
思い込みや先入観で、簡単に治せる機会を失わないでくださいね。
静岡静脈瘤クリニック
電話 054-275-0770
本症例写真の病名
- 小伏在静脈瘤
手術内容
- 大伏在静脈瘤 血管内焼灼術(カテーテルによる高周波焼灼術)
- 30分、日帰り治療、歩いて帰れます
リスク・合併症( カテーテル治療 )
- よくおこること:内出血、腫れ、少しの痛み
- ときどきおこること:水ぶくれ、血栓による静脈炎
- ほとんどおきないこと:皮膚の感覚の低下、しびれ
- ごく稀におこること:深部静脈血栓症(血の塊が肺に飛んで苦しくなることが4000人に1人)
治療の費用(片足の場合)
診察内容 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
カテーテル治療 | 約30,000円 | 約32,000円 | 約60,000円 |
硬化療法 | 約15,000円 | 約17,000円 | 約19,000円 |